
令和7年4月29日 祝日 豊中 武道館ひびき 柔道場
参加料1000円 団体でまとめて参加者名簿を作成して受付でお支払いください。封筒に書いてもOKです。
【青少年合同スパーリング会 受付11:30分 】
練習開始 12:00~14:00 初級~チャンピオンクラス
クラス分けして行います。
全クラス 面付きヘッドガードを推奨します!が、各自お持ちのヘッドガードでも構いませんが、面付きの相手と組手の際は気を付けてください。
チャンピオンクラスにおいてはヘッドガード着用は任意としますが怪我は自己責任でお願いいたします。
各自スポーツ保険に加入してることが参加条件です。
【チャンピオンクラス ヒザサポーターも着用お願いいたします。】
中学生以下は上段膝蹴り禁止。
※各自、靴袋を持参の上、靴は会場へもって上がってください。施設の靴箱へは入れないでください。
【壮年スパーリング会 14:30~16:30 17時までに退出 】
中学生・高校生、一般男女も参加可能ですが壮年への配慮・空気を読んでのご参加となりますのでよろしくお願いいたします。
参加希望者は nakazakidojo@osakakarate.jp 又はSNSのDMにて人数、学年を代表者
又は保護者担当責任者が4月20日ぐらいまでにご連絡ください。 各道場の責任者・先生の許可が必ず必要です。
2024年・2025年に開催された各全日本大会の優勝・準優勝者は無料招待いたします。
稽古開始前に皆さんの前で、優勝・準優勝・三位までの人は自己紹介して頂きます。